月別アーカイブ: 2021年6月

「社会福祉法人同愛会への東京オリンピック・パラリンピックの中止を国と東京都に求めてください!」賛同団体募集〜三多摩合同労働組合・ゆにおん同愛会分会/三多摩合同労働組合・幹福祉会/全国保育福祉労神奈川県本部てらん広場分会〜

我が組合(東京南部労働者組合・日本知的障害者福祉協会)と連帯共闘関係にある、三多摩合同労働組合・ゆにおん同愛会分会と同労組・幹福祉会、福祉保育労てらん広場分会が中心となって、社会福祉法人同愛会(法人本部:神奈川県横浜市 理事長:高山和彦氏)に対して、障害のある人のみならず、人民の生活に多大な悪影響をもたらす問題の多い2020東京オリンピック・パラリンピックに、社会福祉法人として中止要請を国や東京都に働きかけるよう、要請活動を行なっています。

我が組合(南部労組・福祉協会)は力量不足により、使用者であり公益法人である公益財団法人日本知的障害者福祉協会にその見解を質す取り組み・運動を行えていないことに忸怩たる思いではありますが、趣旨には大いに賛同できることから、賛同団体として名を連ねています。 続きを読む

[職場闘争]不当労働行為救済申立・日本知的障害者福祉協会事件 第24回調査報告 & 第25回調査告知

不当労働行為救済申立・日本知的障害者福祉協会事件 第24回調査が、2021年6月10日(木)10:30から東京都労働委員会審問室において行われた。協会側は協会顧問弁護士とO常任理事、古屋総務課長、三浦政策企画課長(兼事業課長)。我々組合側は当該組合員の他、南部労組の仲間3名が集まってくれた。

前回調査では、我が組合の「和解案」(2021年4月5日付)に対して、協会が5月24日(月)までに組合「和解案」を受け入れられるかどうか、協会としての和解案を書面で提出し、次回調査期日で協議という段取りだった。

協会からの書面は提出期限をやや過ぎて組合宛に届いた。
協会からの書面は2つあり、「和解案に対する意見書」(2021年6月4日付)「報告書」(2021年5月31日付)であった。 続きを読む